-
梅雨
2023/6/21
憂鬱な季節がやってきました、梅雨・・・。梅雨が大好きという方は少数派ではないかと思います。洗濯物が乾かない、体調がイマイチすぐれない、何だかやる気がでないなどマイナス面が色々とあり、早く過ぎ去れ!と思っている方が大半だと思います。(担当1号は電車に乗車した際に眼鏡が曇るのが地味に嫌です)そんな歓迎されない梅雨を楽しく乗り切る提案や美味しいメニューを探してみたいと思います。
スタッフのひとりはこの時期は頭痛に悩まされるらしく、気の毒だなーと思いつつ担当1号は眠気に悩まされます。眠気が天候のせいだと教えてくれたのは頭痛持ちのスタッフです。「気象病」に悩まされる人はとても多いそうです。ひと月以上も辛い症状が続くのは大変ですよね。眠気くらいで済んでいる担当1号はまだマシだなと思いました。。
この時期は何をするにも億劫で、雨が降ったりすると外出も面倒になり、スーパーの客足にも影響するのではないでしょうか。いつも以上にメニュー提案に力の入ったチラシ紙面が少なくないように感じます。旬の食材を載せ、店に行けば美味しいものが買えるぞというアピールは重要ですね。で、面倒といえば食事の準備もその一つではないかと。丼物や具だくさんの麵類などワンプレートで済むメニューや、お酢を使ったメニュー提案が目立ちます。この時期のチラシには「ガッツリorさっぱり」論争がある気がします。怠さを吹き飛ばすべく「ガッツリ」したメニュー提案か、サラッと食べられる「さっぱり」メニュー提案か。担当1号の印象的には「ガッツリ」がやや優勢かなと。
ということで、「ガッツリorさっぱり」もしくは「ガッツリ&さっぱり」のチラシをご紹介します。先ずは「ガッツリ」から。
■マックスバリュ西日本
ガッツリの代表格といえば「焼肉」ですよ!食材を焼いてタレで食べるだけというこれ以上ない程簡単メニューなのに手抜き感が一切ないのは不思議です。揚げ物の惣菜も嬉しいですね、家で揚げ物作るのは大変ですから。
■ダイエー
土用の丑の日を前にうなぎでスタミナをつけちゃおう作戦です。旬の野菜や果物もぜひ一緒に買いたいですね。ちなみに夏場の担当1号宅の冷蔵庫にはゴーヤが常備されています(どーでもいい)
■ヤオコー
やっぱり丼物メニューは外せません。買ったお惣菜もひと手間かければ立派な料理。
次は「さっぱり」をご紹介。
■マルエツ
さっぱりと食べられる麺ですが、たださっぱりではなく栄養をしっかり摂れるメニュー提案ですよね。これなら食べ応え十分で満足できそうです。
次は「酢」を使った「ガッツリ&さっぱり」の二刀流。
■ウオロク
様々な健康効果を発揮し、衛生面でも活躍してくれる「酢」です。使い方によって「ガッツリ」にも「さっぱり」にも変身させてくれる万能調味料。この時期は「酢」を使ったメニュー提案チラシが増えます。
体調を崩しやすく食欲不振になりがちなこの時期、簡単に作れて美味しく栄養たっぷりのメニューはとても助かります。雨で憂鬱な日でもスーパーに行ってカラフルな旬の野菜や果物を見ると少し気分が上がるかもしれませんよ!
ところで、みなさんは「水無月」の由来をご存知でしょうか。雨の多い月なのに何故水の無い月と表現するの??と今更疑問に思った担当1号はその意味と由来を調べました。ご興味のある方はご自分でお調べください(笑)それと同名の和菓子が存在します。
コレです↓↓ ■イズミヤ
6月30日に行われる神事「夏越の祓」で食べられるものなのですが、関東では馴染みが無い和菓子なんですよね。担当1号がこの行事と和菓子を知ったのはチラシがきっかけです。(恵方巻もチラシから知ったな・・・)京都の人にとっては欠かせない和菓子のようで、先日京都に行った際におはぎを購入しようと和菓子屋さんに並んでいたら京都マダムがこぞってこの水無月を買うんですよ!で、それなら自分もと思い買ってみました。(そして新幹線の中で食べました)もっちりとした食感で小豆の風味が引き立つ甘さでとても美味しかったです。
冒頭にも書きましたが、この時期が大好きという人は少数派だと思います。ただ、この時期にしか楽しめないことや食べられない物などもあります。紫陽花は晴れの日よりも雨の日の方が生き生きとして見えますし、苔スポットに出かけてみるのも良いかもしれません。この時期ならではの楽しみを探しつつ、今年の6月30日には無病息災を願い「水無月」を食べてみるのはいかがでしょうか?
引用・転載につきまして
本記事の著作権は、株式会社チラシレポートが保有します。引用・転載をする場合には、以下の2点をお願い致します。
- ①出典が株式会社チラシレポートである旨を明示してください。
- ②内容を改変しないで下さい
- ※引用・転載をされた事により、利用者もしくは第三者に損害その他トラブルが発生した場合、弊社は一切その責任を負いません
お気軽にご相談・お問い合わせください。
受付時間:午前9時~午後5時 月曜日~金曜日(年末年始・祝日を除く)